プログラミング|学習ログ【41日目】

 

田中真奈美
田中真奈美

田中真奈美(@momo29_aus)です!

ブートキャンプ6日目(3/9)までを受けて考えたこと、考えの変化のまとめ。

スポンサーリンク

考えの変化

2nd&3rd両方を3月中に終わらせるのは難しいと感じてきた

(jQueryの理解に予想以上に時間がかかった)
(jQueryでこれだと、3rdのWordPressが思いやられる)


ショーヘーさんに確認、「理解度が浅くても3rdまでとりあえずでも終わらせるべきか?それとも、例えば2ndを固めるほうがいいか?」

返答は「まずは2nd」ということだった(後者だったということ)

3rdまでできてなくても2ndまでできてればある程度仕事はとれる、でも3rdまで触ってても、2ndの理解度が低いと仕事にならない。

3rdは「ブートキャンプ終了次第、4月から順次やっていく!」

生活費の確保と、心の安定のためにバイトを始めようと思ってた

3月いっぱいはブートキャンプに注力したいから、4月にはいってから

飲食とかのバイトしようと思ってたけど、これをWEB会社でコーダーとしてやれればいいのでは?と思った

以前コーダーのバイト探しを諦めたのはスキル不足。でもブートキャンプ終了後なら、実力的には正社員だって目指せないことはないはず。

でも正社員は「毎朝早起き&電車通勤」が嫌すぎるからやっぱり却下。

(A)週2~3くらいでコーダーのアルバイト(生活費の補填&スキルUP)しながら、(B)デイトラ含む複業兼フリーランスの足固めをしようかな、と。

(A)で10万くらい、(B)で10万くらい稼げるような状態をとりあえず目指して、(B)単体で20~30万くらい稼げるようになったら、バイトはやめる。

いずれにしても、コーダーのバイトはすぐ見つからないだろうから、【いまから】バイト探しはスタート、4月になったら飲食も応募しようかな…

コーダーのバイトが見つかったらそっちは辞める感じで。(※引き続き検討)

Twitterのプログラミング垢の運用について

「学習ログ」or「BtoC用(note)」などの候補があり。

前者なら就活用、後者は今後のフリーランスの制作用。
就活に必須のツールではない(Twitter頑張るくらいなら技術極める)

前者でも後者でもゆるーく続ける、いずれにせよ線引きはすべき。後者の場合はターゲットの設定はしっかりすべし。

前者なら「仕事をくれそうな人に受けそうな内容」を発信する、しかしTwitter経由で仕事をもらう機会はそんな多くないかも?それなら技術ry

前者はTwitter上で「営業パートナー」を見つけるのに役立つかもしれない

以上を踏まえてこれからやること、考えること5つ

① デイトラ2ndを【3/19】までに終わらせる(※)

② バイト探し、「この求人どう思う?」の確認をしてもらう

③ ↑そのために自分の中で条件洗い出し

④ フリーランスの足固め:「ココナラ」、「WEB制作受注用のポートフォリオの添削」をしてもらう

⑤ Twitterアカウントの運用方針決める(2つ用途分けてつくってもいいかも!)

 

▼この考えに影響を与えた記事

https://tokyofreelance.jp/discussion-5/
30歳未経験からWebコーダーになった僕が転職活動で意識したこと|KojimaKohei
30歳、実務未経験からWebコーダーとして内定をもらうことに成功しました。 8社応募して4社から内定をいただくことができたのは嬉しい誤算です。 僕が転職活動を進めるにあたって、意識したポイントだったり、感じたことをご紹介できればと思います。 当記事の内容 転職活動で意識したこと 実際に...
【メモ】
・ポートフォリオはWordPressでつくる・ex「東京 WEB制作」でググる→上位表示される企業に応募

Find Job!Greenに目を通す

・ポートフォリオに読んだ技術書のリスト載せる

・応募用のポートフォリオは全画面キャプチャ、ソースコードを見たいと言われる場合はGitHubで対応

・作業時間はどれくらいか(ポートフォリオに載せる)

コメント

タイトルとURLをコピーしました