アラサーが日本一高い山、富士山の登山に初挑戦した記録!【基礎知識編】

f:id:betrunkene:20190903203649j:plain

 

田中真奈美(@manami_t_aus)です( ゚ω゚ )!

 

この度、富士登山に初挑戦しました!

富士山はおろか、そもそも登山経験ゼロな私(加えてかなり運動不足…)が、

  • 富士山って何を準備したらいいの?
  • 8月の富士山って暑いの?寒いの??

などなど、富士山に挑戦するにあたって、いろいろ調べまくったので、「完全登山初心者」のために基礎知識編として書きます。

富士登山に興味あるけど、なにもわからん!って方はぜひ読んでみてください^^

 

 

スポンサーリンク

富士登山の基礎知識

富士山は1年中いつでも登れるわけじゃないって、知ってますか?

富士山は1年中いつでも登れるわけではなく、開通期間でないと登れないって知ってましたか?

当初私は、「暑い中山登るなんて嫌だし、冬にしよーよー」と一緒に行く友人に言ったのですが、「冬の富士山なんて登れるわけないだろ」と一喝され、富士山には開通期間というものがあるのを知りました。笑

 

富士山は登山道によって多少異なりますが例年、7月上旬から開通し、9月の上旬に閉鎖します。

そう、富士山には1年の間で約2ヵ月間しか登れないんです!

ちなみに今年2019年は、

 

f:id:betrunkene:20190824220100j:plain

こんな感じで、だいたいのルートがが7/10~9/10のあいだ開山しています。

車で行けるのは5合目まで、そこから頂上までは約〇〇時間

多くの登山者は、5合目までは車や高速バスなどで行き、そこから登り始めます。

5合目から上は自分の足で登るしかありません。

ちなみにその5合目から頂上まで、何時間かかると思いますか?

約7時間
です。もちろんその日の天気や風の強さにも左右されます。

そして下山は約4時間と言われています。

 

富士山に登るなら装備を整えないとならない!弾丸登山は絶対だめ!!

じゃあ単純計算で11時間あれば、登って降りてこられるのか!と思う方もいるかもしれませんが、それは絶対やめましょう!

高山病になってしまうからです。

高山病は急な気圧の変化に体が耐えられず、頭痛や吐き気をもよおします。

とくに初めて富士山のような標高の高い山に登る人は避けたほうがいいです…!

私も最初は「山小屋泊まるの嫌だから、早朝に行ってガッと登ってピュッと下りてきて日帰り登山にしよう!」と思ったのですが、高山病のことを知り断念しました…。

また、軽装で登るのもNGです!きちんとウェアや登山靴をはいて、たくさんの水分を摂取しつつ登らねばなりません。

水は道中でも買えますが、標高が高くなるほど値段も比例するように高くなり、8合目くらいまでいくと500mlの水が500円したりします!

 

登るだけじゃない、富士山の楽しみ方

富士登山には頂上まで登って得られる達成感以外にも、楽しみ方がいくつかありますのでご紹介しますね。

富士山頂上でご来光をみる!

ご来光とは日の出のことです。

日本一高い山の頂上で日の出を見るなんて最高だと思いませんか?!
(↑まだみたことないけど。笑)

富士山頂上を一周、お鉢巡り!

富士山の頂上を一周することをお鉢巡りといいます。

一周するのに1時間半~2時間かかるそうなので、時間と体力に余裕があればぜひトライしたいですね^^

開山期間だけOPEN、「富士山頂郵便局」でオリジナルグッズ購入&風景印をゲット!

富士山の頂上には開山期間だけやっている郵便局があります。

そこでしか売ってないオリジナルグッズもあるようなので、頂上まで行ったらぜひとも記念に購入したいものです。

またここでだした郵便物に押される消印も、オリジナルのもののようです。

富士山頂上の浅間大社で御朱印をもらう!

富士山頂上には浅間大社という神社があり、そこで御朱印をもらうのは普段御朱印を集めていない人にとってもいい記念になることでしょう!
 

まとめ:富士山はノリで登ってはいけない、しっかりとした計画と準備が必要!

 自分に言い聞かせてます。笑

さすがにクロックスとかで登るつもりはありませんでしたが、登山靴とかって買うのも借りるのも高そうだし、スニーカーなら大丈夫っしょ!と思ってました…あとは、上でも触れましたが、

  • 夏暑いから冬登ろう発言
  • ガッと登ってピュッて降りてこよう発言

は、いろいろ調べた後だとなんてアホウなこと言っているんだと、我ながらびっくりです。笑

 

 

さあ!次は、アラサーが日本一高い山、富士山の登山に挑戦した記録!【持ち物準備編】です!

www.red-squid.tokyo

コメント

タイトルとURLをコピーしました